男親である夫が子供の親権を取る方法は?

うわこい(浮恋)-浮気している人、浮気されている人の専門サイト

MENU

男親である夫が子供の親権を取る方法は?

日本では現在子供は母親が育てるべきという考え方が中心となっています。
しかしニュースを見ていてもわかりますが、母子家庭での虐待死、母親が再婚した相手による子供の虐待問題などを見ていたら、とても一概に母親が引き取るべきだとは言えません。
母親が引き取りたくないと言ってくれればよいのですが、悲しいことに浮気をして離婚となった場合妻はかなり金銭的にひっ迫した状になっています。

 

そんなときに子供が居れば養育費を夫側から取ることができます。
子供可愛さというよりも子供がいて入ってくるお金可愛さに養育権を主張してくる妻もいるのです。

 

子供が十歳以上になっていると子供がどちらに行きたいのかという意見も重要視されますが、小さなうちは母親からなるべく引き離さないようにとされているので、なかなか夫が親権を取ることができません。
なんと九割の子供は女性側に引き取られていくのです。

 

 

夫が親権を取るためには、かなりの準備と計画性、そして子育てする環境づくりが必要になってきます。
基本的に離婚理由と親権は無関係ということになっていますから、妻の浮気原因の離婚であっても男性が親権を得られるわけではありません。

 

とはいえ、まずは妻が浮気をしているという証拠を掴みましょう。
浮気に必死になりすぎている妻なら、必ず一緒に子供を放置している時間が出てきます。
酷い母親になると子供の目の前で浮気相手と体の関係を持つケースもあるようです。
吐き気がするでしょうが、これらの事実を示す証拠をしっかりと確保しておきましょう。

 

大切なのは妻が『浮気のために育児放棄していた』という証拠です。
それも一日や二日ではいけませんから、弁護士に相談しながら子供になるべく負担をかけないように育児放棄の証拠を集めていきましょう。
かなりの長期戦になりますので、覚悟して挑んで下さい。

 

 

次は会社にも理由を伝えて、なるべく子供と過ごす時間を増やしてください。
母親が子供を保育園に放置して浮気しているなら、証拠を集めつつ子供を自分で迎えに行くのです。
育児実績を作ることは非常に大切なことです。

 

父親でもこんな風に子供に手をかけられます、子供を育てられますとアピールできるようにかなり大変でしょうが育児に積極的に参加していきましょう。

 

 

最後に子育て出来る家庭環境づくりが大切です。
例えば離婚後、父親が仕事に行っている間は子供が一人になってしまいます。

 

実家が近いなら実家に預けるようにする、実家が遠いなら両親に話をしてこちらの家に引っ越してきてもらうなら、自分が仕事を辞めて実家に帰ってでも子供を育てる環境づくりに取り組むべきです。

 

女性に比べて男性が親権を取るのは本当に大変です。
しかし子供に対する愛情に男女の違いがあるでしょうか。
より愛している方が子供を引き取れるように、父親であろうと諦めずに努力していきましょう。

関連記事一覧